なるほど告知欄じゃねーの

前4)8)次6) 初1)新3)7) 板5)
影瑠板勉学部
[4]電気店勤務:2008/02/02(土) 20:57:58.5342 ID:???0
AAS
大きい輪が「質量mの滑らかで円形の細いループ」
点Aの小さい輪が1本目の釘で、点Bの小さい輪が2本目の釘
ここまで理解するのに5分近くかかった
これはダメかも分からんね

[5]人の中の3 ◆O0NNNaIkLU :2008/02/02(土) 21:11:06.2460 ID:???0
AAS
よーするに釘Aにぶらさげてあるわっかを右にずらして釘Bにひっかけたみたいな

釘にかかってる力自体は割と簡単なんだけどモーメントがー

[6]◆BooOooni6A :2008/02/02(土) 21:24:30.0408 ID:???0
AAS
モーメントってのがさっぱり分かんないけど、
釘Bにより、大きい輪の釘Aに掛かる垂線が(β-α)分ずらされる訳だから、
釘宮理恵最高

[7]◆BooOooni6A :2008/02/02(土) 21:28:02.9561 ID:???0
AAS
>>5
あれ?釘にかかってる力分かってるならいいんじゃ?

というか問題誤植っしょ
4行目ラスト〜5行目
×ループは角釘にどれだけの力を
○ループは各釘にどれだけの力を

[8]人の中の3 ◆O0NNNaIkLU :2008/02/02(土) 21:45:47.8805 ID:???0
AAS
>>6
よくわからない・・・

>>7
ごめん、全然わかってるわけじゃないや
釘Aにかかる力と釘Bにかかる力を足し合わせたときの力は全体にかかる力ですよーってこと
それだと式より未知数が多くなって求められない・・・はず

[9]人の中の3 ◆O0NNNaIkLU :2008/02/02(土) 21:48:06.9772 ID:???0
AAS
あ、あれ、なんかそれさえ間違ってるような気がしてきたorz

[10]◆BooOooni6A :2008/02/02(土) 22:15:07.0797 ID:???0
AAS
釘Aだけなら全ての力がかかる。
釘Bがあることにより、その一部を担ってる。
その一部を求めるために角度が使えるのではないか?

AOは釘Aだけの時の垂線。
それが釘BがあることによりCOとの差α度ずれているので、
釘Aにかかる力は重力(垂線)をα度ずらす力となる。
釘Bに関しては同様に重力をβ度ずらす力となるが、 省9

[11]人の中の3 ◆O0NNNaIkLU :2008/02/02(土) 22:57:52.9859 ID:???0
AAS
>>10
やっぱりよくわかりません><

ちなみに答えは
Naを釘Aにかかる力、Nbを釘Bにかかる力とすると

Na = ( m g sinβ) / sin(β-α)
Nb = ( m g sinα) / sin(β-α)
ただし α≦β≦π+α

ってなってます
まあコレ誤植とか多いから必ず合ってるとは限らないんだけど・・・

[12]◆BooOooni6A :2008/02/02(土) 23:16:16.4523 ID:???0
AAS
>>11
俺も良く分かってないからおkw
自分で書いておいてなんだけどwww
問題解けないから
問題を出した人の心理を読んでたしなw

[13]UMA ◆u.YAJIUMA. :2008/02/03(日) 00:31:24.4757 ID:???0
AAS
A:3ちゃんが女の子にモテモテになることのできる程度の力

[14]人の中の3 ◆O0NNNaIkLU :2008/02/03(日) 01:22:53.9149 ID:???0
AAS
やっべ、それ全宇宙にある全エネルギー使っても無理じゃん


モーメントを一から勉強し直して来ますね

|物理の教科書|    λ....

1-
名前

E-mail



0ch+ BBS 0.7.5 20220323