前4)下8)次6) 初1)新3)書7) 板5)
自作PCとかについて分からないことがあったらここで聞け!! Quadruple
[74]影瑠  ◆L.Radio..2 :2018/01/04(木) 21:46:21.55 ID:???0
AAS
 Windows10に緊急パッチきてた 
 http://www.catalog.update.microsoft.com/Search.aspx?q=KB4056892 
  
 手元にある実験用Win10マシンに入れてみた 
 とりあえずI/O周りで低速化するはずなのでCrystalMarkとCrystalDiskMarkまわしてみた 
 案の定MemとHDD周りが低速化してるね 
 Bloomfield i7-960のマシンだと3割ちょいダウンしてるけど 
 skylake i5-6600Kだと1割くらいのダウン 
 新しい方のはパワーで乗り切ってる感じなのかもね 
 なお、HDDやSSDよりMemが露骨にスコア落ちるよ 
  
 ってベンチ回しながら見てたら 
 http://www.businessinsider.com/microsoft-fixes-intel-amd-security-vulnerability-2018-1 
 >skylake以降の石なら影響は少ないよ! 
 >それより前の石だと露骨に下がるよ! 
 って書いてた 
  
 これWindowsだとこの程度で終わってるけど 
 Linuxだと3割〜5割くらい落ちてるみたいなんだよね 
 つまりWindowsよりLinuxの方がCPUパワーを引き出してたっていうか、Windowsがダメな子だったってことだな 
  
 コンシューマレベルだと「遅くなった!」で済むけど 
 サーバや論理演算してる学術系だと笑えないレベルだねぇ 
 とくにそっち系はLinuxな事の方が多いってかほぼLinuxだろうし 
 サーバ系はスリッパに置き換えられて行くのかねぇ 
上前次新1-板