前4)下8)次6) 初1)新3)書7) 板5)
自作PCとかについて分からないことがあったらここで聞け!! Quadruple
[82]影瑠  ◆L.Radio..2 :2018/01/06(土) 00:23:46.58 ID:???0
AAS
 https://www.techpowerup.com/240283/intel-released-coffee-lake-knowing-it-was-vulnerable-to-spectre-and-meltdown 
 ・2017年中頃にスペクターとメルトダウンの脆弱性はIntelに伝えられてた 
 ・その後、何食わぬ顔でCofeeLakeをリリースした 
 ・CEOがCofeeLake発売後に最低限保有を義務付けられてる数以外の株を売却した 
  
 つまりSkyLakeやKabyLakeリリース時にはこのエラッタは知らなかった 
 でもエラッタがあるのを知った上で発表とかせずにCofeeLakeをリリースした 
 グーグルちゃんはずっと検証を続けてて1/3に検証のレポートが上がったから発表した 
 問題を知ってたCEOはCofeeLakeを発売して株が上がって、エラッタ発表されて下がる前に売り抜けた 
 「知ってたけど知らぬ顔して売った」から、まぁ確実に訴訟とかそういう問題になるだろう 
  
 で、このエラッタはCoreアーキテクチャのエラッタ 
 ゼロからアーキテクチャを起こさないと修正出来ないレベル 
 つまりCore2から続いてきたCoreアーキテクチャを捨てる事になる 
 さらにCoreに続くまったく新しいアーキテクチャが今のZENやZEN2に対抗できるレベルのいいヤツかは未知数 
 それが製品として出てくるまで最短でも5年はかかる 
  
 今段階だとRyzenよりi7とかの方がシングルコアスコアは10〜15%ほど高いけど 
 今回のパッチで当然その差は小さくなった 
 さらに元々マルチコアスコアはRyzenの方が高かった(コア数多いから) 
 つまりWhiskeyやCannon、IceLakeは「持病を持って生まれてくる」CPUって事になる、当然売れにくい(値段次第) 
 AMDはZEN+やZEN2が、さらにはZEN APUも控えてる 
 IntelCore+RADEONなCPUも出るけど、CPU部分はIntelCoreだからエラッタ持ってる 
  
 これは控えめに言って割とマジにヤバイ 
上前次新1-板