前4)下8)次6) 初1)新3)書7) 板5)
自作PCとかについて分からないことがあったらここで聞け!! Quadruple
[94]ふか:2018/02/22(木) 00:28:33.64 ID:???0
AAS
 PCの買い時に、事故のメイド画像と10万を送るサービス、月1万でどうだろう 
[95]ω:2018/02/22(木) 10:41:56.73 ID:???I
AAS
 >>92 
 Ryzenは型番と性能の相関をよく知らないし調べるの面倒だったなのでCorei5で組んだ 
 ゲームをストリーミングで楽しんでるけど古いiMacでゲームがヌルヌル動いて感動してる 
[96]影瑠  ◆L.Radio..2 :2018/02/22(木) 12:40:32.85 ID:???0
AAS
 さぁ、その新しいPCにPM1643を入れるのです 
 Samsungの新しいSSDだ 
 さぁはよ 
[97]影瑠  ◆L.Radio..2 :2018/02/27(火) 14:41:56.66 ID:???0
AAS
 なんかコンデンサも足りなくなってきてて自作界にも影響が出てくるかもしれないとかなんとか・・・ 
[98]3:2018/02/27(火) 21:05:40.25 ID:???0
AAS
 コンデンサ販売店がこんでるんさ 
[99]影瑠  ◆L.Radio..2 :2018/03/16(金) 16:51:08.43 ID:???0
AAS
 Ryzen2700と2700X、性能向上してお値段値下がり・・・ 
 そしてZEN2のRyzen3xxxシリーズの評価パックが今年中に来るかもっていう・・・ 
 Intelもうちょっとがんばれ 
[100]影瑠  ◆L.Radio..2 :2018/03/16(金) 18:10:38.75 ID:???0
AAS
 https://newsroom.intel.com/editorials/advancing-security-silicon-level/ 
 メルトダウン、スペクターにハードウェアレベルで対策したウェハーが2018年後半に出るらしい 
 Intel頑張ってたわ 
[101]3:2018/03/17(土) 23:05:30.02 ID:???0
AAS
 AMDのCPUにセキュリティ脆弱性が発表されたって話題になってるけど 
 何もかもが胡散臭すぎて笑う 
[102]影瑠  ◆L.Radio..2 :2018/03/18(日) 19:43:15.24 ID:???0
AAS
 AMDのCPUに脆弱性を見つけた!!!!! 
 その脆弱性を使う方法はそのパソコンのローカルで管理者権限をゲットすることで利用できる!! 
 だからね 
 バカじゃねーのと 
 というか、見つけてAMDに報告してからマッハで公開するとか頭おかしいし 
  
 何もかもが胡散臭い 
[103]影瑠  ◆L.Radio..2 :2018/06/06(水) 12:10:16.34 ID:???0
AAS
 https://game.intel.com/8086sweepstakes/ 
 x86の40周年記念、Core i7-8086K Limited Editionを8086個プレゼントだそうだ 
 カウントダウンが0になったら応募出来るみたい 
 Turbo Boost時には夢の5GHz動作らしい 
 NetBurstの時の夢がついにかなったな・・・ 
[104]影瑠  ◆L.Radio..2 :2018/06/06(水) 16:28:52.03 ID:???0
AAS
 スリッパ2 
 32コア64スレッドってもう意味分かんねぇな・・・ 
上前次新1-板