前4)下8)次6) 初1)新3)書7) 板5)
レストスレで雑談しつつ*99のテーマで*00がラジオしてみるスレ 229
[52] ◆BooOooni6A :2023/09/01(金) 21:55:35.81 ID:P+Rvv9z40
AAS
 青森産のみかん 
 青森産のバナナ 
 青森産のコーヒー 
 どこまで行くかな?w 
[53]名も無きリスナー:2023/09/03(日) 14:23:50.96 ID:Z0hXY53L0
AAS
 青森でコーヒーが栽培できる頃には九州とか人間が住めなくなってそう 
[54]影瑠  ◆L.Radio..2 :2023/09/19(火) 11:57:16.75 ID:CEF3XJ/60
AAS
 ちなみに今年の枝豆は実があんまり入ってくれなかった・・・ 
 みょうがは1か月くらい遅れて収穫出来た感じ 
  
 あと冬に気を付けると青森でもコーヒー取れるんだぜ 
[55]影瑠  ◆L.Radio..2 :2023/09/22(金) 18:20:06.01 ID:hoqggPz10
AAS
 なんか今年やたらといろんなところで大雨の災害おきてない? 
 天気とかが色々おかしいのかな 
[56] ◆BooOooni6A :2023/09/22(金) 21:45:05.21 ID:zHY3XqOO0
AAS
 ちょっと離れた親戚に電話したら 
 そっちは大雨、こっちは晴れ、なんてのが多くなったね 
  
 大雨に備えて水路を広げるかどうか悩む 
[57]影瑠  ◆L.Radio..2 :2023/09/23(土) 00:53:10.19 ID:/uhPz0zI0
AAS
 1日中雨ってのが減った気がする 
 なんか一気にだばー!って降ってすぐに晴れたり 
 いわゆるゲリラ豪雨っぽいのがすごい多い 
[58]ふか:2023/09/24(日) 13:14:36.85 ID:6Lj51vkf0
AAS
 環境省が出してる2100年の予想だけど 
 ttps://www.jccca.org/global-warming/knowleadge03 
  
 ・洪水の数が3倍 
 ・大雨が多くなるけど、降る日数は現象 
 ・コメの質が悪くなって、温州みかんは作れなくなる 
  
 割りと影瑠の体感あってるね…… 
[59]影瑠  ◆L.Radio..2 :2023/09/25(月) 13:02:29.01 ID:fa/hiUvw0
AAS
 オレの感覚、わりとやるじゃんw 
 東日本日本海側で猛暑日の数が3倍とか、まじやめてw 
[60]名も無きリスナー:2023/09/26(火) 23:40:19.43 ID:Hw+GUHra0
AAS
 >>58 
 マジか大変だなこれ 
 私も今のうちから準備せな 
[61]影瑠  ◆L.Radio..2 :2023/09/27(水) 00:17:45.54 ID:1B8KkmLF0
AAS
 >>60 
 まて、おちつけ 
 あと77年後の予測だぞ 
 まぁ、77年後に突然そうなるわけではないだろうがw 
上前次新1-板