前4)下8)次6) 初1)新3)書7) 板5)
自作PCとかについて分からないことがあったらここで聞け!! Quadruple
[69]影瑠  ◆L.Radio..2 :2017/11/14(火) 22:14:41.05 ID:???0
AAS
 まったくもってそう思う 
[70]影瑠  ◆L.Radio..2 :2017/11/28(火) 06:38:35.81 ID:???0
AAS
 2018年にCofeeRefreshのi7-9700Kが出て、それが8C16Tになるようだ・・・ 
 一緒にi5-9600Kも出て、それが6C12T、今のi7-8700Kと似たようなもの・・・ 
  
 メモリも糞高いししばらく寝てた方がいいな! 
[71]影瑠  ◆L.Radio..2 :2018/01/04(木) 15:08:13.23 ID:???0
AAS
 http://gigazine.net/news/20180103-intel-processor-design-flaw/ 
 oh... 
  
 これは・・・なんだ?AMD買っとけって話か? 
  
[72]影瑠  ◆L.Radio..2 :2018/01/04(木) 15:30:00.41 ID:???0
AAS
 ・マルチコアを使ってることが条件 
・32bit/64bit OS両方とも 
・VT-xや仮想マシンでなくても起こる 
・Webページにアクセスするだけでも乗っ取られる可能性がある
で
Variant 1: bounds check bypass    (CVE-2017-5753)
Variant 2: branch target injection  (CVE-2017-5715) 省51
[73]3 ◆in3chTVbn2 :2018/01/04(木) 20:46:23.27 ID:???0
AAS
 今のうちにZEN買っておくか・・・ 
[74]影瑠  ◆L.Radio..2 :2018/01/04(木) 21:46:21.55 ID:???0
AAS
 Windows10に緊急パッチきてた
http://www.catalog.update.microsoft.com/Search.aspx?q=KB4056892
手元にある実験用Win10マシンに入れてみた
とりあえずI/O周りで低速化するはずなのでCrystalMarkとCrystalDiskMarkまわしてみた
案の定MemとHDD周りが低速化してるね 省47
[75]影瑠  ◆L.Radio..2 :2018/01/04(木) 21:52:43.41 ID:???0
AAS
 なおメイン機はRyzen7だけど緊急パッチ入れる気にならなかったので計ってません!! 
[76]3 ◆in3chTVbn2 :2018/01/04(木) 21:55:29.19 ID:???0
AAS
 助けてえるえもーん!メモリが高いよー! 
[77]影瑠  ◆L.Radio..2 :2018/01/04(木) 22:22:02.99 ID:???0
AAS
 >>76
中国の紫光国芯ってとこが2018年中にDDR4メモリを出すらしいから期待しよう
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1099479.html
それをつぶすためにサムスンがメモリ大増産計画をすでに始めてる
という情報はオレですら掴んでる
それを裏付けるような 省24
[78]3 ◆in3chTVbn2 :2018/01/05(金) 00:43:18.24 ID:???0
AAS
 まさに今は買い時じゃないってやつだね! 
 CPUとマザボだけ買っとこうかな・・・ 
上前次新1-板